≪合格の法則≫矩計図怪獣の恐怖‥第二弾
今日は、8/21(土)、午前中、炎天下の中、テニスをしてました。
今日の、ダブルスの結果は、3戦全勝でした。久々の全勝です。
気分良く、家に帰って、明日の日曜コースの受講者の提出課題の添削
をしてました。
ところが、気分が落ち込むような事態になりました。
2名の図面を添削してましたが、2人とも『矩計図怪獣』((平面図と断面図の不整合)
に襲われていました。
かなり重症です!!!
一人は、玄関ポーチのところを矩計図切断面と指示してますが、
矩計図には、玄関ポーチの屋根の断面が、書かれてません。
→練習もしていない、断面のところで、切断したためです。
チョット、注意すれば、いつもの書きなれた断面そのままのところが,
あるのにです!!!
もう一人は、2階の窓がないところを、切断位置にしてました。
それに加えて、私のブログに、載せてもらいたいのか???
(ブログネタを提供したいのか?)
1階の開口部が9尺3枚建のサッシの絵になってました。
→矩計図は、いつもの2枚建の絵のままです。
採光有効面積を稼ぎたくて、9尺幅の開口したのはいいのですが、
9尺2枚建にすればいいものを、9尺3枚建にしたばかりに
矩計図怪獣に襲われました!!!!
ところで、2枚建と3枚建の矩計図の違いがわかりますか??
当たり前の話ですが?(‥わざわざ書くことでもないのですが、念のため)
2枚建は、サッシの框(かまち)の竪断面が、2本あるのです。
3枚建は、サッシの框(かまち)の竪断面が、3本あるのです。
3枚建を書くとなると、時間はかかるは、慣れてないわで、てんてこ舞いのはずですが!!!
本人は、矩計図怪獣に襲われている意識が無いので、始末に負えません!!!!!
この二人には、このブログを読ませて、2度とこのようなことがないよう
注意したいと思います!!!!
≪ご協力依頼≫
ところで、
実は、『日本ブログ村ランキング』に、このブログをエントリーしました。
読者数が多いと上位にランクされます。
現在、第3位です。(不動産・建築資格部門)
と言っても、参加者が85名なの
でも、日本全国で、第3位です!!!
先週は、第4位でした、徐々にランクは上がってますが、
ここで、一気に一位に躍り出たいと思います。
ということで、皆様方に、下記の要領にて、クリックに
ご協力をお願いいたします。
このブログの記事の、1番下にある
日本ブログ村のマークをクリックしてください。
‥‥このマークをクリックすると、読者数にカウント(インのポイント)されます。
それと、『日本ブログ村』のランキングの画面が出ましたら、
『二級建築士ラクトレの法則』のブログをクリックしてください。(アウトのポイント)
日本ブログ村ランキングは、インのポイントでランキングを付けてますが、
アウトのポイントへも、ご協力ください!!!
以上で、OKです。
瞬間最大風速でもいいので、一度、第1位になりたいと思いますので、
ご協力をお願いいたします。
1位になれば、また読者を増やす、呼び水になると思いますので!!!
ここをクリック→
にほんブログ村
今日の、ダブルスの結果は、3戦全勝でした。久々の全勝です。
気分良く、家に帰って、明日の日曜コースの受講者の提出課題の添削
をしてました。
ところが、気分が落ち込むような事態になりました。
2名の図面を添削してましたが、2人とも『矩計図怪獣』((平面図と断面図の不整合)
に襲われていました。
かなり重症です!!!
一人は、玄関ポーチのところを矩計図切断面と指示してますが、
矩計図には、玄関ポーチの屋根の断面が、書かれてません。
→練習もしていない、断面のところで、切断したためです。
チョット、注意すれば、いつもの書きなれた断面そのままのところが,
あるのにです!!!
もう一人は、2階の窓がないところを、切断位置にしてました。
それに加えて、私のブログに、載せてもらいたいのか???
(ブログネタを提供したいのか?)
1階の開口部が9尺3枚建のサッシの絵になってました。
→矩計図は、いつもの2枚建の絵のままです。
採光有効面積を稼ぎたくて、9尺幅の開口したのはいいのですが、
9尺2枚建にすればいいものを、9尺3枚建にしたばかりに
矩計図怪獣に襲われました!!!!
ところで、2枚建と3枚建の矩計図の違いがわかりますか??
当たり前の話ですが?(‥わざわざ書くことでもないのですが、念のため)
2枚建は、サッシの框(かまち)の竪断面が、2本あるのです。
3枚建は、サッシの框(かまち)の竪断面が、3本あるのです。
3枚建を書くとなると、時間はかかるは、慣れてないわで、てんてこ舞いのはずですが!!!
本人は、矩計図怪獣に襲われている意識が無いので、始末に負えません!!!!!
この二人には、このブログを読ませて、2度とこのようなことがないよう
注意したいと思います!!!!
≪ご協力依頼≫
ところで、
実は、『日本ブログ村ランキング』に、このブログをエントリーしました。
読者数が多いと上位にランクされます。
現在、第3位です。(不動産・建築資格部門)
と言っても、参加者が85名なの
でも、日本全国で、第3位です!!!
先週は、第4位でした、徐々にランクは上がってますが、
ここで、一気に一位に躍り出たいと思います。
ということで、皆様方に、下記の要領にて、クリックに
ご協力をお願いいたします。
このブログの記事の、1番下にある
日本ブログ村のマークをクリックしてください。
‥‥このマークをクリックすると、読者数にカウント(インのポイント)されます。
それと、『日本ブログ村』のランキングの画面が出ましたら、
『二級建築士ラクトレの法則』のブログをクリックしてください。(アウトのポイント)
日本ブログ村ランキングは、インのポイントでランキングを付けてますが、
アウトのポイントへも、ご協力ください!!!
以上で、OKです。
瞬間最大風速でもいいので、一度、第1位になりたいと思いますので、
ご協力をお願いいたします。
1位になれば、また読者を増やす、呼び水になると思いますので!!!
ここをクリック→

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト